[トップページへもどる]
[広見学区古紙回収・毎月第一火曜日]
2022年4月より回収品目でないものが出されていた場合、その品目が入った束ごと(袋ごと)回収されず画像のように「回収できませんでした」シールが貼られます。シールが貼られている品目の分別区分や回収日を確認して出し直してください。(学区協議会方式・資源回収)
●「回収できませんでした」シールについてのお案内ちらし(PDF)
[回収・OK]①新聞、折り込みチラシ②ダンボール③雑誌類④牛乳パック⑤古着・古布⑥雑がみ(小さな物は紙袋へ)[回収・NG]◇ビニール・金紙・銀紙が貼ってあるもの◇複写用紙、感熱紙◇複写用紙、FAX用紙◇内側が茶色・銀色の飲料水パック◇布団など綿製品やじゅうたんなど
●集団資源回収には不可なものの分別区分や回収日はこちらで確認(名古屋市URL)
●家庭ごみ・資源の50音別分別早見表(名古屋市URL)
●ごみ分別アプリ「3R・さんあ〜る」解説ページ(名古屋市URL)
●名古屋リサイクル協同組合(URL)
●中川環境事業所(TEL 052-361-7638)
(2022-02-01)
Youtube・まるはっちゅ~ぶ(名古屋市)
2021-07-21【お願い】可燃ごみは指定日の朝8時までに!(カラス・猫の喰い荒らし防止)